利用について
「野外調査の安全マニュアル案」は以下の方法で自由に利用していただけます。
・本サイトへのリンク(リンク・フリーです)
・野外調査に携わる者(学生を含む)およびその関係者へのプリントアウトの頒布
これ以外の利用については、anzen[at]mail.esj.ne.jpへお問い合わせください。
著作権
「野外調査の安全マニュアル案」に含まれるすべての記事の著作権は、日本生態学会野外安全管理委員会が所有しています。
免責事項
利用に際しては、本マニュアルが「案」であり、不完全な内容を含む可能性があることをご了承ください。また、画像、リンク等について未設定のものがあります。マニュアル内容は予告無く変更されることがあります。
本マニュアルは野外における安全を保障するものではなく、使用によって生じた損害については、日本生態学会及び野外安全管理委員会は責任を負いかねます。
1.はじめに
  2.総論
    2-1 基本的心得
    2-2 フィールドではどんな事故が起こるか
    2-3 ファクトブック(総論)
3.調査実施前
      3-1 安全管理のための体制作り
    3-2 フィールド事故における保険の役割
  3-3 調査準備
    3-4 調査直前の準備
    3-5 装備リスト
4.調査中
      4-1 山野での調査
      4-2 水辺の調査
    4-3 ロープワーク
5.事故発生時
      5-1 事故発生時の心構え
    5-2 事故発生時の対応
    5-3 ファクトブックへの記録・データーベース化
    5-4 研究者の管理責任
6.資料編
      6-1 参考文献
    6-2 リンク集
    6-3 潜水に関する情報
    6-4 ファクトブックの作成
    6-5 読図・測位・歩行法
    6-6 ロープワーク(資料編)
    6-7 救急救命法とケガの手当(資料編)
7.用語集