| 要旨トップ | ESJ57 シンポジウム 一覧 | 日本生態学会第57回全国大会 (2010年3月,東京) 講演要旨


シンポジウム S12 -- 3月17日9:00-12:00 I会場

環境改変-感染症-人間のつながり

企画者: 川端 善一郎 (総合地球環境学研究所)

新型インフルエンザの例にみるように、感染症の発生と拡大は直接的間接的に人間の生存を脅かす深刻な地球環境問題である。感染症の発生と拡大を「環境改変―感染症―人間のつながり」の視点から理解することは、甚大な被害が起こりにくくする手だてを見いだすことにつながる。このつながりの解析には遺伝子から人間を含む生態系における相互作用を解きほぐす強力な生態学の基礎研究が必要である。本シンポジウムでは人間、家畜、野生生物に感染する細菌やウイルスの感染症の例を取り上げ、「環境疾患予防学」とも言うべき学問の創設に生態学がどのように貢献できるか、またすべきかを明らかにしたい。

コメンテーター:保原達(酪農学園大・環境システム・生命環境)

[S12-1] 趣旨説明―環境疾患予防学と生態学 川端 善一郎(地球研)

[S12-2] 人間活動が誘引する感染症−新型インフルエンザ、BSE、抗生物質耐性菌を例に 梯 正之(広島大・院・保健学研究科)

[S12-3] 鳥インフルエンザの発生拡大に関わる生態学的要因 長 雄一(北海道環境科学研究センター)

[S12-4] 陸海連環環境が作りだすノロウイルスと人間の関係 真砂佳史・大村達夫(東北大・院・工)

[S12-5] 都市文化に潜むレジオネラ感染症 那須正夫(大阪大・院・薬)・一條知昭(地球研)

[S12-6] コイヘルペスウイルス感染症と人間の相互作用環 源利文・本庄三恵・内井喜美子・山中裕樹・鈴木新・神松幸弘(地球研)・米倉竜次(岐阜県河川研)・大森浩二(愛媛大・沿岸環境研究センター)・板山朋聡・田中伸幸(環境生態工学研究所)・浅野耕太・白江祐介(京都大・院・人間・環境)・奥田昇(京都大・生態学研究センター)・川端善一郎(地球研)


日本生態学会