| 要旨トップ | 本企画の概要 | 日本生態学会第59回全国大会 (2012年3月,大津) 講演要旨
ESJ59/EAFES5 Abstract


企画集会 T12-1 (Lecture in Symposium/Workshop)

都市生態学の必要性を考える

*斎藤昌幸(横浜国大・環境情報),土屋一彬(和歌山大・環境)

都市生態系は、他の生態系と比べて、人間活動の影響を色濃く受けて成立している。そのため、都市生態系の理解やそれに関わる問題の解決には、自然科学と社会科学の両面からアプローチする必要がある。都市生態学の役割は、人間活動などの都市に特徴的な要素や、都市生態系に特有な問題に着目し、既存や新規のアプローチを統合した上で、都市生態系の理解や管理に貢献する学術理論を構築していくことにある。

都市生態系に関わる問題としては、主に(1)保全(2)生態系サービス(3)軋轢の3つが考えられる。都市化は土地利用や気候などの環境変化を駆動し、それによって生態系を改変させることから、保全生物学的に重要な問題であると認識されている。また、都市において生態系は微気象の緩和やレクリエーション機会の提供などの生態系サービスを有している。一方で、都市環境では人間と生態系の距離が近いことから、軋轢が生じやすく、その解決も重要な課題である。

本発表では、都市生態学の概要とその必要性を解説することで、企画集会の趣旨説明としたい。


日本生態学会