| 要旨トップ | ESJ59 自由集会 一覧 | 日本生態学会第59回全国大会 (2012年3月,大津) 講演要旨
ESJ59/EAFES5 Abstract


自由集会 W05 -- 3月17日 15:00-17:00 F会場

効果的な保全の対応策:将来の不確実性にどう対処するか?

企画者: 横溝裕行(国環研), 赤坂宗光(東大)

人口の減少による里山の放棄や、ニホンジカなどの大型哺乳類の増加といった様々な駆動因により絶滅危惧種の存続が脅かされている。絶滅危惧種の保全のために、限られた時間とコストの中で、できうる限りの効果的な対策を講じる必要がある。将来の絶滅危惧種の減少に関わる駆動因の大きさや変化のトレンドは常に一定ではなく、自然環境および社会・経済状況の変化に応じて大きく変動しうる。このような状況下では、現在の状況のみから効果的と判断される保全対策が将来にわたって適切なものであるという保証はなくなる。したがって、駆動因の大きさやトレンドの将来変化を考慮して対策をたてることは極めて重要な課題といえる。本自由集会では、日本国内における絶滅危惧維管束植物を対象とした研究事例を紹介する。その上で、駆動因や絶滅危惧種の減少率の変化などの将来の不確実性に対して、効果的な保全策をどのように導きだせば良いかについて議論する機会としたい。

温暖化・土地利用変化・シカの増加:駆動因の将来変化が絶滅リスク予測に及ぼす影響 角谷拓(国環研)

ニホンジカ分布拡大に伴う絶滅危惧植物へのリスクをどこから緩和すべきか? 深澤圭太(国環研)

不確実な土地利用の将来変化の下での効率的な保全地域の選定 赤坂宗光(東大)

絶滅危惧植物の個体数と減少率の不確実性を考慮した保全努力の最適な空間配分 横溝裕行(国環研)


日本生態学会