| 要旨トップ | ESJ60 自由集会 一覧 | 日本生態学会第60回全国大会 (2013年3月,静岡) 講演要旨
ESJ60 Abstract


自由集会 W32 -- 3月7日 18:00-20:00 G会場

群落談話会「仙台平野の海辺の自然を守れるか―復興工事に伴う負の影響の回避、低減に向けて―」

企画者: 原 正利(千葉中央博), 平吹喜彦

2011年3月11日の東日本大震災とこれに伴う大津波、地盤沈下によって、東北地方太平洋岸の海岸の自然は大きなダメージを受けた。植生学会では、津波や地盤沈下による植生への影響と津波後の再生、保全について、調査、取り組みを進めてきた。当初、津波や地盤沈下に伴う直接的なダメージが危惧されたが、植物や植生は残存個体や埋土種子から旺盛な再生を示し、保全上、緊急に配慮する必要があるのは、むしろ防潮堤建設や防潮林復旧などの土木工事に伴う人為的影響であることがはっきりしてきた。特に、砂浜が連続する仙台平野の海岸域は、大規模な復興工事に伴って景観が一変しつつあり、このまま工事が進めば、この地の生物多様性は回復不可能なダメージを受けてしまう可能性が高い。仙台平野は東北地方太平洋側最大の平野であり、海岸域の生態系が大きく損なわれてしまえば、その負の影響は長期、より広域に及ぶと考えられる。本集会は、この危機的状況を少しでも多くの学会参加者に知ってもらうとともに、どうすれば復興工事の影響を回避、低減することができるか具体的に議論するために企画した。

コメンテーター:平泉秀樹(ラムサールネットワーク日本),津田智(日本生態学会生態系管理委員会)

後援:日本生態学会生態系管理委員会

主旨説明:植生学会の調査から 原 正利(千葉中央博)

津波被災地における復興工事が仙台湾岸の植生に与える影響 富田瑞樹・原慶太郎(東京情報大)・平吹喜彦(東北学院大)

津波で撹乱された干潟の生態系サービスの回復に向けて-復興工事の脅威 鈴木孝男(東北大院・生命科学)

市民による海岸植物群落調査の結果から 小此木宏明・朱宮丈晴(日本自然保護協会)


日本生態学会