| 要旨トップ | 本企画の概要 | 日本生態学会第67回全国大会 (2020年3月、名古屋) 講演要旨
ESJ67 Abstract


シンポジウム S19-2  (Presentation in Symposium)

生態系の管理保全の場面における階層モデルの役割
Role of hierarchical model in conservation and management of ecosystem

*飯島勇人(森林総合研究所)
*Hayato IIJIMA(FFPRI)

本発表では、生態系の管理保全の場面において、階層モデルが有用であることを説明する。生態系の管理保全の実効性を高めるためには、管理保全の目標に対して実際に行われた管理保全の効果を定量的に評価し、評価に基づいて管理保全の内容を修正するという、順応的管理の手順で管理保全を実行する必要がある。しかし、実際の管理保全の場面では、目標と管理保全の効果評価の関係が厳密には曖昧であり、そのため評価に基づいた管理保全の内容の修正も適切に行われず、漫然と管理保全を続けるという状況は少なくない。階層モデルは、生態系の順応的管理の手順全体を表現することが可能であり、これまで不可能であった一貫性のある順応的管理を可能にする。階層モデルは、人間が直接観測できない生態系の興味のある状態の動態を記述する生態モデルと、興味のある状態を観測する過程を記述する観測モデルの2モデルを持つ。この性質により、生態系の管理保全の目標を生態系のある状態と定義し、その状態の動態を記述し、状態の変化を観測するモデルを構築することで、管理保全の目標、管理保全の効果、効果評価を一貫した手続きで行える。また、効果検証のためのモニタリングデータが現実的には理想的な条件で収集できない、あるいは突発的に欠測が生じても、得られているデータで生態モデルのパラメータ推定が適切に行えれば、推論を行うことが可能である。発表の後半では、実際の管理保全において階層モデルを適用した事例を紹介し、生態系の管理保全の場面における階層モデルの有用性と今後の課題について議論したい。


日本生態学会