| 要旨トップ | ESJ56 自由集会 一覧 | 日本生態学会第56回全国大会 (2009年3月,盛岡) 講演要旨


自由集会 W12 -- 3月17日17:15-19:15 B会場

生態学におけるFOSS4G利用の最前線

企画者: 岩崎亘典(農環研)

生態学における地理情報システム(GIS)の利用は広がっている.しかし,「誰でも使えるツール」かといえば,そうではない.原因として,GISソフトが高価な点と,技術の習得が困難な点があげられる.

ここで近年注目されているのが,オープンソースで開発が進められている各種のGISソフトである.これらのソフトはFOSS4G(Free and Open Source Software for Geospatial)と総称され,無料で利用でき,ソフトの改良や再配布が可能である.また,開発が「オープン」でありソフト自体の検証可能なことも,科学研究に重要な点である。機能も一般に販売されているGISソフトに劣るものではない.

しかし,日本国内におけるFOSS4Gの認知や利用は十分とはいえず,生態学におけるGISの利用も限られているのが現状である.そこで本自由集会では,生態学分野においてFOSS4Gを利用している若手研究者を中心にその活用法を紹介してもらい,生態学でのFOSS4Gの可能性について論議する.各発表の要旨等は

http://www.osgeo.jp/foss4g-in-esj56/

で公開予定である。

タダのソフトって「安かろう悪かろう」じゃないの? いいえ,違います! 岩崎亘典(農環研)

「自由」なGISソフトウェア・FOSS4Gの紹介 森亮(OSGeo財団)

FOSSを使った衛星生態学 奈佐原(西田)顕郎(筑波大・JAXA)

GRASSとRを用いたリモートセンシング情報と家畜の空間行動情報の統合と解析 川村健介(広島大)

ArcGISと歴史的農業環境閲覧システムを利用した「牧」の歴史的変遷 宮本万理子(東大・新領域)

UMN MapServerを利用した農業生物情報登録システム(ABDIS)の開発 嶺田拓也(農工研)

5分でできる(?)FOSS4G 2008 LiveDVD 岩崎亘典(農環研)


日本生態学会