| 要旨トップ | 目次 | 日本生態学会第68回全国大会 (2021年3月、岡山) 講演要旨
ESJ68 Abstract


一般講演(ポスター発表) P2-076  (Poster presentation)

個体の流れ行列と繁殖価の流れ行列による在来種と外来種の比較
Comparison between native and non-native species by inter-stage flow and reproductive-value flow matrices

*横溝裕行(国立環境研究所), 深谷肇一(国立環境研究所), John G. LAMBRINOS(Oregon State Univ.), 高田壮則(北海道大学)
*Hiroyuki YOKOMIZO(Natl. Inst. Environ. Studies), Keiichi FUKAYA(Natl. Inst. Environ. Studies), John G. LAMBRINOS(Oregon State Univ.), takenori TAKADA(Hokkaido Univ.)

生存率や繁殖率などの野外調査データに基づいて構築される個体群行列から、個体群増加率や弾性度などの統計量が求められてきた。それらの統計量は、さまざまな生物の生態学的特徴を理解するのに役立っている。本発表では、個体の流れ行列aijujと繁殖価の流れ行列aijviの2つの新たに発見した統計量を紹介する。ここで、aijは射影行列の要素、ujは安定生育段階構成、viは正規化された繁殖価である。本研究では、植物の個体群行列データベース(COMPADRE)を用いて、在来種と外来種の個体の流れと繁殖価の流れを比較した。また、4つの生活史/機能群(一回繁殖型草本、多回繁殖型草本、低木、高木)による個体の流れと繁殖価の流れの違いを考慮に入れて解析を行った。 その結果、在来種と外来種で個体の流れと繁殖価の流れに有意な差が検出された。また、個体の流れと繁殖価の流れは、個体群増加率と生活史/機能群によって異なることが明らかになった。これらの流れ行列を解析することにより明らかになった在来種と外来種の違いについて考察する。


日本生態学会