| 要旨トップ | ポスター発表 トップ |

日本生態学会第58回全国大会 (2011年3月,札幌) 一般講演 ポスター発表

P1 種多様性・菌類・微生物 (3月9日 会場 P)

[P1-169] 管理履歴の異なる半自然草原における種組成の比較 佐久間智子(西中国山地自然史研究会)

[P1-170] クワガタナカセのホストスイッチ 岡部貴美子*, 升屋勇人, 神崎菜摘, 滝久智

[P1-171] ニッチ構造をもつ群集の中立的な相対種個体数分布パタン *竹内やよい, 印南秀樹 (総研大・先導科学)

[P1-172] ニセアカシア人工林における下層植物多様性と在来広葉樹種の侵入状況 *真坂一彦,山田健四,佐藤創,鳥田宏行,今博計(道総研 林業試験場)

[P1-173] ヤミサラグモ類の交尾器形態の多様性と進化 *馬場友希 (農環研), 井原 庸(広島県環境保健協会), 吉武 啓(農環研), 吉松慎一(農環研)

[P1-174] ユスリカのミトコンドリアDNA遺伝子塩基配列収集とその活用による種類相・系統地理調査の試み *高村健二, 上野隆平, 今藤夏子(国立環境研・生物)

[P1-175] 垂直断崖における無脊椎動物類の多様性 鹿野雄一(九大工)

[P1-176] 奥能登のため池の水質と生物多様性 *久米篤(九大・農院),石田幸恵(富山大・理),西原昇吾(東大・農学生命),赤石大輔(NPOおらっちゃ),佐竹洋(富山大・理),張勁(富山 大・理),中村浩二(金沢大・理),鷲谷いづみ(東大・農学生命)

[P1-177] 三瓶山草原における指標植物抽出の試み  *井上雅仁(三瓶自然館),高橋佳孝,堤道生(近中四農研センター)

[P1-178] 開田高原における草原管理と植生の関係 *永田優子(神戸大・発達),丑丸敦史(神戸大・発達),須賀丈(長野県環境保全研究所),小原亮平(神戸大院・発達)

[P1-179] 1haプロット内の樹種多様性とその空間構造の地理パターン:モニタリン グサイト1000森林・草原調査より 鈴木智之(自然環境研究センター)

[P1-180] 日本産ササ類における地理的・形態的・遺伝的変異 *松尾歩(東北大院・農),蒔田明史(秋田県立大・生資),陶山佳久(東北大院・農)

[P1-181] 大津市瀬田丘陵の里山林における環境異質性と地表性昆虫群集 *谷垣岳人(龍谷大・法), 奥崎穣(京大・理)

[P1-182] 成熟した天然林における192種52科の樹木個体群の変化:森林動態データベースを中心としたモニタリングデータから *小川みふゆ(森林総研),山浦悠一(北大・農), 阿部真(森林総研), 星野大介(森林総研東北), 星崎和彦(秋田大県立大), 飯田滋生(森林総研北海道), 勝木俊雄, 正木隆(森林総研), 新山馨(森林総研東北),齊藤哲, 酒井武, 杉田久志(森林総研), 田内裕之(森林総研四国), 天野達也(農環研), 滝久智,岡部貴美子(森林総研)

[P1-183] 日本産ダイコンソウ属3種の系統的位置付けと形態分化 藪田泰基(信州大・理)

[P1-184] Macalanga bancana茎内のアリの巣から出現する菌類の多様性 *大園享司(京大・生態研セ), 広瀬大(日大・薬)

[P1-185] アカマツ倒木上に生育するリョウブ実生の菌根化率 深澤遊(東北大院・農・生物共生)

[P1-186] 木曽駒ケ岳の標高に応じた樹幹着生地衣類の種組成と被度 矢久保允也(信州大・理)

[P1-187] 荒原生態系における土壌微生物群集の制限要因:富士山火山荒原の土壌微生物に対する炭素・窒素・リン制限 *吉竹晋平(早稲田大・院・先進理工),藤吉正明(東海大・教養),中坪孝之(広島大・院・生物圏),増沢武弘(静岡大・理),小泉博(早稲田大・教育)

[P1-188] 光合成細菌の貧栄養環境下での生残:種による違い 菅野菜々子,春田伸,*松浦克美(首都大・生命)

[P1-190] Soil remediation by zero-valent iron nanoparticles (nZVI) and its impact on microbial community in soil Yoon-Seok Chang*, Eun-Ju Kim, Kumarasamy Murugesan


日本生態学会