| 要旨トップ | ポスター発表 トップ

日本生態学会第60回全国大会 (2013年3月,静岡) 一般講演 ポスター発表

P2 植物個体群・菌類 (3月7日 会場 ポスター)

[P2-034] 固有種シコクシラベのSSRマーカーに基づく遺伝的変異の評価:本州シラベ精英樹との比較 *岩泉正和、磯田圭哉、笹島芳信、久保田正裕(森林総研林育セ関西)、大谷雅人、那須仁弥(森林総研林育セ)

[P2-035] Competion for light as the determinant of mangroves zonation in Iriomote island 阿久津公祐(琉球大学), 渡辺信(琉球大学)

[P2-036] Microphysical environmental controls on local variation in dwarf bamboo (Sasa palmata Nakai) distribution in a cool–temperate deciduous broad-leaved forest in Japan *Akaji, Y.(Okayama Univ), Hirobe, M.(Okayama Univ), Harada, M.(Okayama Univ), Otoda, T.(Okayama Univ), Yamanaka, N.(Tottori Univ), Sakamoto, K.(Okayama Univ)

[P2-037] 多雪地域における絶滅危惧種コケ植物の分布と生育環境 白崎仁*(新潟薬大・薬・生物)

[P2-038] 豪州ヒノキにおける集団デモグラフィの地理的変異はどのように形成されたのか? *阪口翔太 (京大院・農), Lynda Prior (タスマニア大), Michael Crisp (オーストラリア国立大), David Bowman (タスマニア大), 津村義彦 (森林総研), 井鷺裕司 (京大院・農)

[P2-039] 老齢二次林の樹木の分布と生存率 *大野正彦(都健安研セ)、大橋毅、菅邦子(元都環科研)

[P2-040] 琉球列島及びフィリピンにおける海草シオニラの集団遺伝構造 *松木悠, 中島祐一, 練春蘭(東大ア生セ), Miguel Fortes (University of the Philippines), Wilfredo Uy (Mindanao States University), Wilfredo Campos (UP Visayas), 仲岡雅裕(北大FSC), 灘岡和夫(東工大院情報理工)

[P2-041] 異なる繁殖量をもつ個体の空間構造が花粉散布パターンに及ぼす効果 鳥丸猛

[P2-042] マクロスケールにおけるミヤコザサ節の分布規定要因~ミヤコザサ節の分布は積雪深だけで説明できるのか?~ *津山幾太郎(森林総研),堀川真弘(TOYOTA バイオ緑化),中尾勝洋(森林総研),松井哲哉(森林総研・北海道),小南祐志(森林総研・関西),田中信行(森林総研)

[P2-043] アカガシとツクバネガシの遺伝的混合 *玉木一郎,岡田愛(森林文化アカデミー)

[P2-044] 熱帯泥炭湿地に生育するAcacia mangiumの葉色の変異と成長・個葉特性 塩寺さとみ(北大・CENSUS)、甲山隆司(北大・地球環境)

[P2-045] 絶滅危惧種エゾヒョウタンボクの分布に影響する環境条件 *指村奈穂子(東大院農),吉川徹朗(東大院農),古本良(林育セ),池田明彦(品川区役所)

[P2-046] 海流散布植物テリハボクの分布北限島嶼集団における遺伝的多様性と 遺伝子流動規模の推定 *花岡 創(林育セ)、Ching-Te Chien、Shun-Ying Chen(TFRI)、渡辺敦史(九州大学)、加藤一隆(林育セ)

[P2-047] エゾエンゴサクにおける主に花器形態に注目した集団間比較 *山岸洋貴(弘前大学・白神), 藤原久司(株ズコーシャ), 本多和茂(弘前大学・農生)

[P2-048] 下水処理水を通水した人工水路における藻類種に及ぼすマンガン濃度の影響 *柴山慶行(独立行政法人土木研究所・水環境研究グループ(水質))

[P2-049] 河川氾濫原環境における樹木集団の動態シミュレーション *高田壮則・金子有子

[P2-050] 林冠の光環境がチシマザサ一斉更新個体群のジェネット動態に与える影響 *松尾歩(秋田県立大・生資), 富松裕(東北大・生命科学),山月融心(秋田県立大・生資),陶山佳久(東北大・農),蒔田明史(秋田県立大・生資)

[P2-051] 白山のクロユリ(Fritillaria camtschatcensis )生育地における雪どけ時期と開花時期の年変化 *野上達也,吉本敦子(白山自然保護センター)

[P2-052] 赤石山脈南部の亜高山帯の外生菌根菌相 *菊地淳一,中川明宏,乾久子(奈教大)

[P2-053] 高緯度北極の氷河後退域におけるSalix arcticaリターの化学的変化と菌類定着 *大園享司(京大・生態研)、広瀬大(日大・薬)、内田雅己(極地研)、神田啓史(極地研)

[P2-054] 根に居住する菌類どうしの相互作用はホスト植物間の菌群集の分化を促すか? 山本哲史*, 佐藤博俊, 田邊晶史, 日高周, 門脇浩明, 東樹宏和 (京大・地球環境学堂)

[P2-055] 異なる光条件下に生育するイチヤクソウの菌根共生と従属栄養性の季節変化 *松田陽介(三重大院生資),清水瞳子(三重大生資),森万菜実(三重大生資),伊藤進一郎(三重大院生資),Selosse MA (モンペリエII大学)

[P2-056] 納豆菌コロニーのパターン形成に関する研究 *福田千奏,中桐斉之,榎原周平

[P2-057] 半乾燥地における夏の降雨への外生菌根群集の反応 *谷口武士(鳥取大学・乾地研)、Michael Allen、Greg Douhan、Kunihiro Kitajima(カリフォルニア大学リバーサイド校)、山中典和(鳥取大学・乾地研)

[P2-058] アカマツ倒木上に発生した変形菌の窒素・炭素安定同位体比 深澤遊*,兵藤不二夫


日本生態学会