| 要旨トップ | 口頭発表 トップ

日本生態学会第66回全国大会 (2019年3月、神戸) 一般講演 口頭発表 一覧

L02 行動 / Behavior (3月17日 14:30- Room L)

【B】バイリンガル発表:発表媒体が英語もしくは日英併記予定の発表 /
Bilingual presentation: Presentation slides or poster will be prepared in English or Japanese with English subtitles

[L02-01]
シジュウカラの音声認知:鳴き声により喚起される捕食者の探索イメージ *鈴木俊貴(東京大学)
Alarm calls evoke a visual search image of a predator in birds *Toshitaka Suzuki(University of Tokyo)

[L02-02]
雌はなぜつがい雄に鳴きかけるのか:モズの抱卵を支える仕組み *遠藤幸子(東京農業大学)
Why do female shrikes call their mates? : The underlying mechanism supporting incubation by female parents *Sachiko ENDO,(Tokyo Univ. Agric.)

[L02-03]
It's time to eat: offspring begging is triggered by a parental pheromone *Mamoru TAKATA(Kyoto Univ.), Yuki Mitaka(Kyoto Inst. of Tech.)

[L02-04]
ペンギンの採餌エリアは近隣コロニーの影響を受けているか? *伊藤健太郎(総合研究大学院大学), 高橋晃周(国立極地研究所, 総合研究大学院大学), 渡辺佑基(国立極地研究所, 総合研究大学院大学), 國分亙彦(国立極地研究所, 総合研究大学院大学)
Are foraging areas of penguins affected by neighboring colonies? *Kentaro Ito(SOKENDAI), Akinori Takahashi(NIPR, SOKENDAI), Yuuki Y. Watanabe(NIPR, SOKENDAI), Nobuo Kokubun(NIPR, SOKENDAI)

[L02-05]
目的地を見つけるためには群れた方がよいか *杉野大地(静岡大学)
Do animals find destinations by traveling in groups? *Daichi Sugino(Shizuoka Univ.)

[L02-06]
笠貝の卵の孵化タイミング~捕食リスクによって孵化タイミングは変わるのか?~ *和田葉子(神戸大学), 岩崎敬二(奈良大学), 遊佐陽一(奈良女子大学)
Hatching timing of limpet eggs~does predator induce limpet egg hatching?~ *Yoko Wada(Kobe Univ.), Keiji Iwasaki(Nara Univ.), Yoichi Yusa(Nara Women's Univ.)

[L02-07]
ミナミコメツキガニにおける地下潜伏時間に対する個体密度の影響 *木村俊希, 阿部哲也, 森山徹(信州大大学院生体医工)
Effect of population density on duration of underground concealment behavior in soldier crab *Toshiki KIMURA, Tetsuya ABE, Toru MORIYAMA(Shinshu Univ.)

[L02-08]
多重T字迷路におけるオカダンゴムシとハナダカダンゴムシの行動の比較 *森山徹(信州大学繊維学部), 清澤周平(信州大学大学院), 小粥勇作(信州大学大学院), 高瀬弘樹(信州大学人文学部), 右田正夫(滋賀大学教育学部), 篠原修二(東京大学大学院)
Comparison of behaviors of A. vulgare and A. nasatum in multiple T-maze device *Toru MORIYAMA(Shinshu Univ. Text), Shuhei KIYOSAWA(Shinshu Univ. Biomed), Yusaku OGAI(Shinshu Univ. Biomed), Hiroki TAKASE(Shinshu Univ. Liter), Masao MIGITA(Shiga Univ.), Shuji SHINOHARA(Univ. of Tokyo)


日本生態学会