| 要旨トップ | 本企画の概要 | 日本生態学会第70回全国大会 (2023年3月、仙台) 講演要旨
ESJ70 Abstract


自由集会 W12-1  (Workshop)

生物間相互作用・メタ群集・時系列動態を読み解く
Species interactions, metacommunities, and temporal dynamics

*東樹宏和(京都大学)
*Hirokazu TOJU(Kyoto Univ.)

次世代シーケンサーによる生物多様性の分析が日常的に行われるようになり、生物群集に関する膨大なデータが集積され始めている。それに伴い、生物群集の複雑な空間動態や時系列動態を読み解くことが可能となってきており、実証研究と理論がフィードバックしつつ大きな展開を見せる状況が生まれつつある。
そこで、本集会では、多種多様な生物群集に関する研究を例に挙げながら、どのようなデータ分析アプローチによって生物群集の構造と動態を読み解いていくことができるのか、解説する。DNAメタバーコーディング(amplicon sequencing)を利用することで、生物群集の構造をハイ・スループットに分析できるようになってきている。こうしたデータに対して、各種のネットワーク解析や、empirical dynamic modelingによる種間相互作用の因果推論、統計物理学のプラットフォームを利用した群集安定性地形の推定と代替安定状態(alternative stable states)の特定などを行うことで、従来、理論でしか議論されてこなかったような現象や概念を、実データに基づいて検証できるようになってきている。さらに、群集を構成する各種のゲノム情報を統合的に分析することにより(ショットガン・メタゲノム解析やリファレンスゲノム解析等)、生物種間の相互作用や群集レベルの現象を考察することも可能になりつつある。
環境サンプルや共生・寄生関係に関するサンプル、捕食-被食関係に関するサンプルの分析について事例を示しながら、今後の生態学において期待される変革について議論したい。


日本生態学会