| 要旨トップ | ポスター発表 トップ

日本生態学会第64回全国大会 (2017年3月、東京) 一般講演 ポスター発表 一覧

P2 植物生理生態 (3月16日 会場 P)

[P2-P-442] 北限域と南限域のチョウノスケソウ(Dryas octopetala sensu lato)における葉形質および光合成特性 *関川清広(玉川大・農・生物環境), 和田直也(富山大・極東地域研究センター)

[P2-P-443] 裸子植物と被子植物の光呼吸経路は本当に同じなのか? *宮澤真一(森林総合研究所), 遊川知久(国立科学博物館・筑波実験植物園), 河原孝行(森林総合研究所)

[P2-P-444] 直達日射に対する陸上植物の適応様式 *久米篤(九州大学)

[P2-P-445] 熱帯降雨林樹木の繁殖器官のリン濃度と土壌リン可給性の関係 *辻井悠希, 北山兼弘(京都大学農学研究科)

[P2-P-446] 陸上植物個体 の地上/根系呼吸比はサイズでおおむね決まる -系統と環境を超えた傾向ー *森茂太(山形大学), 芳士戸啓(山形大学), 王莫非(山形大学), 相澤拓(山形大学), 芳賀由晃(山形大学), Gilang Citra(山形大学), 黒澤陽子(山形大学), 小山耕平(帯広畜産大学), 山路恵子(筑波大学), 石田厚(京都大学)

[P2-P-447] 塩生植物数種における満潮時の沈水がフラボノイド蓄積に与える影響 *上原歩(東京電機大学/理工学部/生命理工学系, 国立科学博物館/植物研究部), 村井良徳(国立科学博物館/植物研究部), 瀬戸口浩彰(京都大学大学院/人間・環境学研究科), 岩科司(国立科学博物館/植物研究部)

[P2-P-448] 湿生植物における通気組織内の酸素濃度とその温度応答 *中村隆俊, 中村元香, 新田矩譜流(東京農業大学生物産業)

[P2-P-449] 定点景観映像の長期記録の解析によるタイ乾燥常緑林における林冠フェノロジーと気候の年々変動 *前田高尚(産業技術総合研究所), 石田厚(京都大学), Samreong PANUTHAI(タイ国立公園野生生物保護局), Taksin ARTCHAWAKOM(タイ科学技術研究院)

[P2-P-450] 光照射パターンが開花フェノロジーにおよぼす影響 *冨松元(国立環境研究所 生物)

[P2-P-451] Nitrate use by black spruce in winter in boreal forests *Lina KOYAMA(Kyoto University), Knut KIELLAND(University of Alaska Fairbanks)

[P2-P-452] 東南アジア熱帯雨林の巨大林冠木の水利用:雨水遮断実験による土壌乾燥に対する応答 *吉藤奈津子(森林総合研究所), 熊谷朝臣(名古屋大学), 市栄智明(高知大学), 久米朋宣(國立台灣大學), 立石麻紀子(鳥取大学), 井上裕太(森林総合研究所, 愛媛大学), 米山仰(愛媛大学), 中静透(東北大学)

[P2-P-453] 落葉広葉樹の標高分布を決定する生理生態学的要因は何か?:ブナとダケカンバのケーススタディ *杉浦大輔(東大・院・理), 宮下彩奈(東大・院・理・日光植物園), 舘野正樹(東大・院・理・日光植物園)

[P2-P-454] 落葉広葉樹林林冠樹種の枝の強度と風による揺れ、台風による落枝量の関連 *長田典之, 日浦勉(北海道大学)

[P2-P-455] 炭素収支から見たマリモの球状集合体維持機構の解析 中島康成(神奈川大学大学院), *小川麻里(安田女子大学), 若菜勇(釧路市教育委員会), 鈴木祥弘(神奈川大学)

[P2-P-456] 探求!異なるマングローブ胎生種子の発芽・発根特性 *渡辺信(琉球大学), 宮地李果(山脇学園中学校), 菅原羽那(山脇学園中学校), 岡田悠里(山脇学園中学校), 熊澤美希(山脇学園中学校), 伊藤華子(山脇学園中学校)

[P2-P-457] 生体インピーダンス法を用いたクローナル植物の地下接続の判定 *本間航介(新潟大・農・フィールド科学セ), 元永佳孝(新潟大・農)


日本生態学会