| 要旨トップ | 口頭発表 トップ

日本生態学会第60回全国大会 (2013年3月,静岡) 一般講演 口頭発表

B2 生物多様性 (3/8 15:00- 会場 B)

[B2-13] 全国37湖沼における純淡水魚類の種多様性と機能的多様性の時空間的変化 *松崎慎一郎(国環研・生物生態系セ)、佐々木雄大(東大院・新領域)、赤坂宗光(東農工大院・農学研)

[B2-14] 定量的な食物網の記載による相互作用強度の評価 *中川光(京大院理),竹門康弘(京大防災研)

[B2-15] 極東域は淡水動物プランクトンの生物多様性のホットスポットなのか? 全球規模のゾウミジンコの系統地理から探る極東域の氷期退避地仮説 *石田聖二(東北大・生命), Derek J. Taylor (SUNY at Buffalo), Alexey A. Kotov (ロシア科学アカデミー)

[B2-16] Genetic diversity of fish communities around Taiwan and their spatio-temporal variations *陳虹諺、岸野洋久(東大・農)

[B2-17] Comparison of Species Composition and Abundance of the Bee Assemblages, Collected by Window Traps, among Four Types of Forests in Noto Peninsula, Japan *Priawandiputra, W., Barsulo, C. Y., Nakamura, K. (Kanazawa University), Permana, A. D. (Bandung Institute of Technology)

[B2-18] 豪雪地において埋雪されたニホンザル糞の生態学的役割を考える―糞虫の視点から *江成広斗(宇都宮大・農), 小池伸介(農工大・農), 坂牧はるか(宇都宮大・農)

[B2-19] 小流域における水生昆虫群集の種多様性維持に果たす湧水環境の重要性 *渡辺のぞみ, 根岸淳二郎(北大・環境), 布川雅典, 中村太士(北大・農)

[B2-20] 国土規模の鳥類分布決定要因:景観の異質性が影響する時空間スケールの解明 *片山直樹(農環研),天野達也(ケンブリッジ大),山北剛久(JAMSTEC),小松功武(東大・農),高川晋一(NACS-J,),植田睦之(バードリサーチ),宮下直(東大・農)

[B2-21] 鳥類における景観異質性への応答の多様性と生態特性との関係 *直江将司(東大・農), 片山直樹(農環研), 天野達也(ケンブリッジ大), 宮下 直(東大・農)

[B2-22] 中部リニア新幹線計画帯のシダ植物多様性の過去30年間の変遷  *佐藤利幸・田中崇行・松浦亮介

[B2-23] サラシナショウマの種内3型の遺伝的分化と交雑 *楠目晴花(信州大院・工・生物),市野隆雄(信州大・生物)

[B2-24] 哺乳類のゲノム構造と環境適応能力 玉手智史(東北大・院・生命), 河田雅圭(東北大・院・生命), 牧野能士(東北大・院・生命)

[B2-25] 東日本の細胞性粘菌の観察スケールにより異なる群集動態 足立隼(徳島大・ヘルスバイオサイエンス)

[B2-26] 交雑のカギをにぎる信号の消失: ヤモリ属数種の鳴き声による種認識機構 城野哲平(京大、理)


日本生態学会