日本生態学会功労賞歴代受賞者
第18回(2020年) ==> 選定理由
齊藤 隆(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)
可知 直毅(首都大学東京理学研究科)
甲山 隆司(北海道大学大学院地球環境科学研究院 名誉教授)
第17回(2019年) ==> 選定理由
竹中 明夫(国立環境研究所 生物・生態系環境センター)
高田 壮則(北海道大学地球環境科学研究院)
第16回(2018年) ==> 選定理由
巌佐 庸(九州大学大学院理学研究院)
菊沢 喜八郎(京都大学・石川県立大学名誉教授)
矢原 徹一(九州大学大学院理学研究院)
第15回(2017年) 該当者なし
第14回(2016年) ==> 選定理由
粕谷 英一(九州大学理学部生物学教室)
第13回(2015年) 該当者なし
第12回(2014年) ==> 選定理由
伊東 宏樹(森林総合研究所群落動態研究室長)
第11回(2013年) 該当者なし
第10回(2012年) ==> 選定理由
小泉 博(早稲田大学教育・総合科学学術院)
第9回(2011年) ==> 選定理由
嶋田 正和(東京大学大学院総合文化研究科)
難波 利幸(大阪府立大学大学院理学系研究科)
鷲谷 いづみ(東京大学大学院農学生命科学研究科)
第8回(2010年) ==> 選定理由
松本 忠夫(放送大学教養部)
第7回(2009年) ==> 選定理由
中根 周歩(広島大学生物圏科学研究科)
第6回(2008年) ==> 選定理由
藤井 宏一(元筑波大学)
西平 守孝(名桜大学総合研究所)
第5回(2007年) ==> 選定理由
只木 良也(プレック研究所顧問(生態学研究センター))
辻井 達一(北海道環境財団 理事長)
第4回(2006年) ==> 選定理由
東 正剛(北海道大学大学院地球環境科学研究科)
第2回・第3回 該当者なし
第1回(2003年) ==> 選定理由
吉良 竜夫(大阪市立大学名誉教授)
大島 康行(早稲田大学名誉教授・自然科学センター専務理事)
宮脇 昭 (横浜国立大学名誉教授・国際生態学研究センター)
岩城 英夫(筑波大学名誉教授)
伊藤 嘉昭(名古屋大学名誉教授)
小野 勇一(九州大学名誉教授)
川那部浩哉(京都大学名誉教授・琵琶湖博物館館長)
田川日出夫(鹿児島大学名誉教授)
青木 淳一(横浜国立大学名誉教授・神奈川県立生命の星地球博物館館長)
安野 正之(滋賀県立大学環境科学部・教授)
村上 興正(元京都大学大学院理学研究科・講師)
参考: 日本生態学会功労賞規則