2016年中部地区大会について
2016年中部地区会を、12月3日(土)に、三重大学で開催しました。
(開催案内はこちら、活動記録はこちらから)
緊急シンポジウム
「里山の価値と存続を考える生態学」を2014年11月23日(じゅうろくプラザ 13:30〜15:30)に開催しました。
濃飛横断自動車道が絶滅危惧種ハナノキをはじめとした東海地方に特有な里山環境に及ぼす影響について考えました。
詳細はこちらをご覧下さい(PDFファイル)。
2014年中部地区大会について
2014年中部地区会を、12月6日(土)に、信州大学教育学部長野キャンパスで開催しました。
(開催案内はこちら、活動記録はこちらから)
濃飛横断道路計画の再考等を求める要望書を提出
日本生態学会中部地区会は、同学会自然保護専門委員会と連名で、岐阜県知事並びに中津川市長に対し、濃飛横断道路計画の再考等を求める要望書を提出しました。
詳細はこちらをご覧下さい。
日本生態学会中部地区会会則の制定について
2013年の地区大会総会において、これまで制定されていなかった中部地区会の会則を作成し、了承されました。
制定された会則はこちらからご覧になれます(PDFファイル)
2013年中部地区大会について
2013年中部地区会を、11月30日(日)に、富山大学五福キャンパスで開催しました。
(開催案内はこちら、活動記録はこちらから)
地区会本部の移動について
2013年度より中部地区会の本部が、静岡大学から富山大学に移動しました。